□□□□

相互研修・卆後研修略年表
平成時代(1989〜)
(2007年2月2日 変換)
BACK HOMEPAGETOP 併設ブログ


(誤字等は随時修正しますが、お気づきになりましたら「併設ブログ」でご指摘ください)

   年度   相互研修スタデイクラブ    卆後研修
1989(平成1) アート研究会発足(西原克成)  
  オガインプラント研究会発足  
       (小笠原久明)   福井 卆後臨床研修目標について
  けやき会発足(瀬戸ユ一) 横浜    の通蝶        6/15
  水橋会発足(小野寺寛造)  
  世界PDヘルスケアソシエテー  
      発足(河村洋二郎) 吹田  
  日本生理咬合研究会発足 仙台  
       (河村秋夫)  
  練馬区歯科医師会学術臨床  
      研究会発足(西蓮寺愛憲)  
  防衛歯科・インプラント・  
     額顔面補綴研究会発足  
        (片山幸太郎) 市川  
  ホリスチック医学研究会発足  
       (戸田喜之)   津  
  松見会発足(照屋昇)  明野  
  モダンデンチストリーリサーチ  
       グループ発足  名古屋  
        (関谷昭雄)  
  山田邦昌研修会発足  京都  
         (山田邦昌)  
  臨床歯科懇談会発足  名古屋  
         (大原敏正)  
  CD会発足(森田啓一)  河口  
  YDO勉強会発足(矢吹義考)  
1990(平成2) 函館デンタルフロンテイア発足  
        (上田昇)  
  廿一世紀会発足     久居  
       (加藤裕康)  
  静岡小児歯科研究会発足  
       (坂井正彦)  
  救歯歯会発足(伊藤公二)  
  額関節症研究会発足  千葉  
        (宮下恒太)  
1991(平成3) オレゴンヘルスサイエンス  
      ユニバーシテイ発足 静岡 「卆業直後臨床研修共通
        (塩田一二)    カリキュラム」提示
  下関オーラルスタデイグループ  
       発足(末永隆平)  
  日本MEAW研究会発足  豊中  
        (佐藤貞雄)  
  IISF発足(鈴木光雄)  東京  
  JACD発足(杉野博二) 北九州  
  PAF発足(清水雅雪)  名古屋  
1992(平成4) UCLA歯周病研究会発足 大坂  
       (上村恭弘)  
  CSBベーシックコース発足  
       (初谷宏一)   川口  
  TOE会発足(葭田秀夫) 秩父  
  労働歯科研究会発足  東白河  
        (柿木保明)  
  ワールドインプラントセンター  
      発足(森本啓三)  福岡  
  日本口腔ケア研究会発足  
       (鈴木俊夫)   名古屋  
  東洋医学研究会発足   津 「医療関係者審議会
       (戸田喜之)        臨床研修部会意見書」
  地域医療勉強会発足   横浜      提示      6/10
       (加藤武彦) 「卆後研修の改善充実について
  水旺トーク発足     富田林   の通達        6/30
        (日高靖雄)  
  歯性感染症を考える会発足   
        (小川歓)    大坂  
  クリニカルオルソドンチクス  
      スタデイクラブ発足  東京  
        (富岡直哉)  
  花のかたりべ会発足  北海道  
        (国奥泰彦)  
  岩手オーラルインプラント  
         研究会発足   盛岡  
          (大屋高雄)  
  イチダオッセイインテグレーション  
      チーム発足(一田英二)  
  足利口腔外科研究会発足  
       (山根伸夫)  
  明日の看護を考える会発足  
        (山中百合子)  横浜  
  青山グッドラインデンチスト  
       クラブ発足<巣後山昌二)  
  愛矯正研究会発足     船橋  
        (矢吹達郎)  
1993(平成5) 京都歯科学術研究会発足  
        (飯塚忠彦)  
  小児歯科研究会RPC熊本発足  
        (瀬尾令士) 「臨床研修病院の指定基準等
  綜合歯科医療研究会発足 市川     についての通蝶  3/25
        (橋本佳潤) [臨床教育実習のあり方」
  二火会発足(斉藤憲平)  新潟   (全国歯科大学・歯学部
  PCHジャーナルクラブ発足     附属病院長会議) 3/31
      (板倉繁哉)    具志川  
1994(平成6) Dental Management   
         Asocistion発足   横浜  
      (芝田乃丞)  
  CSC発足(阿部正俊)   犬山  
  CLUB22発足(稲川英史) 東京  
  福原歯科矯正研究会発足  
         (福原達郎)  東京  
  広島大学臨床研究会発足 呉  
        (出崎喜充)  
  練馬水曜会発足(西川英次)  
  ナソロジー補綴臨床研究会発足  
       (小笠原久明)  福井  
  富山歯学研究会発足  
       (坂本喜久雄)  
  神歯レーザー研究会発足  
      (西山俊夫)  小田原  
  歯科医療政策検討会発足  
      (柴田義則)   東京  
  鶴究会発足(山本鉄雄)  
1995(平成'7) あいの里インプラント研究会発足  
      (田中収平〕   札幌 「卆直後臨床研修に関する
  石の会発足(菊地賢司) 徳島     取りまとめ」提示  5/18
  再建治療研究所発足  鹿児島      (国立大学附属病院長会議)
      (児玉利明) 「卆後臨床研修必修化に
  ジャー^ナルクラブ発足  東京      に向けての提言」 8月
       (弘岡秀明)     (日本医学教育学会)
  スマイルクラブ発足   山形  
       (高木幸人)  
  徳山塾発足(小山広明)   
  日本IMZインプラント研究会発足 「歯科医師養成のあり方に
         (増原英一)     関する検討会意見 11月
  浜松医科大学橋本教室と  
      ともに学ぶ会発足  
        (鳥居正雄)  
  みちのく子供の歯を守る会発足  
        (坂本昌子)   仙台  
  POS同友会発足     東京  
        (武田太之)  
  HPI研究会(久保慶浩)  熱海  
  MACS研究会発足     柏  
       (田中譲治)  
1996(平成8) RGPーResearch of Grobal   
            Practice発足(佐古新平)  
  八重山歯学会発足    石垣  
        (宮良和利)  
  社の都歯科臨床の会発足 仙台  
       (菅野博康)  
  日本歯科インプラントアカデミー発足  
        (落合雅雄)  仙台  
  洗心医療フォー^ラム発足 伊丹  
        (上り口寛武)  
  児玉歯周外科臨床研究会発足  
       (児玉利明)  横須賀  
  咬合誘導研究会発足  福岡  
       (居波徹平) 歯科医師法改正    6/21
  河辺臨床j教室発足(酒井勝衛)    (卆後1年以上の臨床研修
     の努力規定)
1997(平成9) MAPD研究会発足   東京  
      (平田哲也)  
  Dental aestetic  Study Club発足  
      (久保一美)  
  宮崎歯科口腔外科研究会発足  
       (林升平)  
  フューチャー会発足  勝沼  
       (三塚憲二)  
  平成歯塾発足(川原田幸三)美里  
  病院歯科介護研究会発足ー  
       WOCI発足   岡山  
       (小林直樹)  
  日本有床施設協議会発足 札幌  
        (伊東隆利)  
  ですた発足(黒澤誠人)  熊谷  
  聖霊三方原病院嚥下フォーラム  
       発足(藤島一郎)  浜松  
  インプラントアカデミー発足 小郡  
      (大多和利明)  
1998(平成10) 日本ヘルスケア歯科研究会発足  
        (勝木省三)   東京  
  福岡補綴二水会発足(森本啓三)  
  歯水会発足(水上哲也)  宗像  
      (糸瀬正痛)  
  咬合医学研究会発足  熊谷  
        (原田隆厚)  
2006(平成16)   歯科医師の臨床研修必修化実施
     


Copyright(C)2007 Yukitaro SAKAKIBARA
 お問い合わせは併設ブログのコメントをご利用ください
最終更新日 2007年2月2日 管理者sasablog

以下の表示はホームページプロバイダによって自動的に表示される広告です